Thursday, March 31, 2005

きょうもとほほ

昨日アップした鉛筆画ですが、今日見たら全然似てないよっ!ってことで、修正を入れていたら、ますますどんどんかけ離れていき、誰だか当てる事さえ不可能な状況に陥ってしまいました。誰がモデルだったか、言わないでおこおっと。ファンが見たら怒るよ。という私も、好きな俳優さんだけにがっくりです。近日中に新たに描き直します。竹内結子さんの鉛筆画が何度描いてもどつぼって、しばらく描き直しを断念しているのですが、おなじにならなきゃいいけど...

Friday, March 25, 2005

ボーン・スプレマシー

昨日書いたように、「ボーン・スプレマシー」のパンフの写真は鉛筆画で描くにはちょっと...という写真ばかりで、描くのやめようと思っていたのですが、マット・デイモンは一度描いてみたいしな、と思って描きました。今日モチーフにした写真は、実は緊迫した場面のはずなのに、マット・デイモンの表情が今ひとつほうけているのです。映画を見た人には、「ちょっと違うよな」、と思ってしまうような表情だと思うのですが...まあ、写真がそうなので、そう描きました。鉛筆画
もうロードショーも終わってしまっていますが、「ボーン・スプレマシー」は「ボーン・アイデンティティー」にもまさるともおとらぬアクション、特にカーチェースがすごかったです。いくらプロのスタントさん達がやってるとはいえ、死者が出たりしないのだろうか?と不安になってしまいます。上映後のテロップが流れている時、なんだかだーっと涙が出てきました。お薦めの映画です。あ、でもちゃんと「ボーン・アイデンティティー」を先に見てからでないとよくわからないかも。

Wednesday, March 23, 2005

世界で一番パパが好き!

このごろテレビで宣伝トレーラーを見かけます。今日のモチーフは「世界で一番パパが好き!」、原題"jersey girl"です。映画はまだ見ていません。先日描いた「ブリジット・ジョーンズの日記」もまだ映画は見ていません。「ボーン・スプレマシー」を映画館に見に行って、感激してパンフを買ってきたのですが、どうも絵にするのにいい写真が載ってなくて...で、そのときもらってきた他の映画の宣伝チラシを描かせていただいてます。「ブリジット・ジョーンズの日記」の一番右側のコリン・ファースと「世界で一番パパが好き!」の子役ラクエル・カストロは見た事ないので、絵も「ちょっと違うぞ」と思われるかもしれませんが、ご勘弁を。
鉛筆画

Tuesday, March 22, 2005

ウィル・スミス

「I, ROBOT」のDVDを見ました。面白かったです。「ロボットが変な顔」とか思ってたけど、やっぱり映画見ると愛着がわいてしまいますね。手持ちのロボットの写真が今ひとつで、ウィル・スミスだけ描いたのですが、先日アップした鉛筆画が「ウィル・スミスだってわからない」と言われがっくり。描き直しましたが、やはり今ひとつ。顔のパーツの一つ一つは似てるのに、全体になると印象が違うのです。竹内結子さんに続いて似てないぞ。またいつか描き直しだっ!鉛筆画
グラスリッツェンの方はうちの猫ミスティを彫りました。手がでかくて、鼻梁が太いのが特徴です。メスなのに、今すでに6キロありますが、メインクーンは1歳を過ぎても成長を続けるので、もしやまだでかくなるのか?とちょっと不安です。最近主人が昼寝してるとすぐ上にのっかってきて、「うーん、重いー」とよくうなされています。ちなみに私は寝相が半端じゃなく悪いので、私の上にはのっかってきません。よかったー。ギャラリー猫