気がついたらもう2ヶ月位雑記を書いていませんでした。この間、ガラス彫りのオーダーをいただいたり、透明水彩画教室に通ったり、実に充実した日々を過ごしておりました。
その透明水彩画なんですが... 去年8、9月頃に数枚練習して,恥しらずっていうか、まあ下手な絵をサイトに載せちゃったりして、プレッシャーかければ必死に練習するかと思いきや、あまりにも上手くならないんで最近まですっかりやめていたのです。それが!以前あまりの人気で受講申し込みができなかった青木美和先生のクラスを受講できる事になり、もう「うきうき」でまた練習し始めたのですが、これがまあ、うまくいかないんです。クラスで先生の描いていらっしゃるところを見ると、まあ、夢のよう。まるで自分まで上手く描けそうな気がして、自分で家で描いて見ると、ことごとく...ちがーうっっ!!!って。本当になんてこったい。こないだもうちの猫の絵をまた性懲りもなくサイトに載せてしまいましたが、水彩画練習帳
うちの主人に「タイヤにひかれた跡みたい」などと言われてしまった。光と陰をどう描いたらいいのかわかってないのです。
今回私が受講している青木美和先生のクラスは3回しかなく、もうあと1回で終わり。あぁ、私はまだ一向に進歩していないのに... って初心者がよく言うよ。まあ、そんなに簡単に上手く描けるようになるわけないですよね。とにかく練習だっっ。...というわけで、懲りずに下手な絵を描き続ける毎日でした。練習画見ていただいた方は、お目汚しすみません。そのうち進歩が見られるかも...(もしかしてずっとへたなまんまかも...くーっっ)