Wednesday, July 25, 2007

今日は年なか大掃除

7月初めにあった青木美和先生の透明水彩画の教室で、めずらしく宿題が出ました。「雨をテーマに一枚」ということで、何枚か描いてまともなのを持っていこうと思っていたら、全然描けないまま悶々としているうちに、梅雨が終わってしまいました。
毎年この季節、梅雨が開けると、「どうぜ雨だから」といいかげんさぼっていた家事を、「やれやれそろそろまともにやらなくてはまずいかも」と、年まつ大掃除ならぬ、年なか大掃除をします。今日は普段レベルの掃除、プラス、明日の花火大会の為に窓ふきも済ませ(うちは7階なので、窓から遠くに見えるのです)、網戸も掃除し、朝から10回くらい洗濯機をまわして家中のカーテン、ソファ・カバー、クッション・カバーなどを洗濯(いっぺんに干す場所はないので、乾かしては洗濯しの延々繰り返し)などなど。家事をまめにやる人はこんなのしょっちゅうやってるのかもしれないなぁ、すごいなぁ、と人ごとのように感心し、私はこれであとしばらくはてきとーに済ませるわ!ふっ、と満足気。
絵やガラスがずーっっとうまくいかない、と、うつうつしていたのに、いい気分転換になったかも。でもやっぱりもうしばらくはやりたくないけれど。
明日はまともな絵が描けると良いな。ガラスも次の課題の練習が待っているし。