
今年はケーキも練習の為、自分で作りました。ココアのスポンジのロールケーキ、中身はマロンバタークリームに3種のナッツ(砕いたクルミ、アーモンド、ピーナツ)です。甘いもの苦手でも、うま〜い、でもやっぱりあま〜い、それでもおいし〜い、でした。
真ん中の山形パンは、昨日コム・シノワのレシピ(「パンの教科書」より)を手捏ねで作ったもの。おいしいです!本当は角食にするつもりだったのですが、1斤には粉300g(最強力粉のスーパーキング150gと強力粉イーグル150g)ではふくらみすぎ。次回は量の加減をして、角食に最チャレンジです。
そして今日のクリスマス・ディナー用のパンに焼いたのは堀井和子さんのシンプルな丸パンのちょっと大きめバージョン。半分は上新粉、半分は洗いごまをトッピングしました。もっちり美味でした。
バックの写真のワインのネックに巻いてあるペンダントは、お友達から頂いたもの。なんと手作りです(いんなものが作れちゃう人なのです。すごい!)。素敵なクリスマスのオーナメントになりましたが、クリスマスが終わったらペンダントに。2度おいしいってやつですね。
皆さんにも楽しいクリスマスでありますように。世界が平和で人びとが幸せでありますように。私はクリスチャンではないけれど...祈ってます。