猫の彫りガラス 雑記
猫の彫りガラス
<-メイン・ページへはこちらから
Monday, February 11, 2008
パリパリサクサクのフランスパン
「パンの教科書」(ブランジェリー コム・シノワ西川功晃さん著)のパン・トラディショネルのレシピをもとに、粉はリスドォル100%で、さらにイーストはドライイーストでなくインスタント・ドライイーストで、モルトはシロップでなく粉で、手捏ねで作りました。焼成温度も変えました。(そこまで変えて、元のレシピのお名前を出すなんて、全然違うんじゃない?って?すみません...)
しかし!昨夜焼き上がった時には、本の写真と見くらべると全くくらべものにならず(不揃いの気泡もたいしてあいておらず、クラストもパリッとクリスピーで美しい色とはいかず、クープも耳が立ってなく)、失敗かぁ、とがっくりしていたのですが、今朝冷凍しておいたのをトーストして食べたら、なんと、パリパリサクサクですごくおいしかったので。やっぱり元レシピがいいからだろうな、と思いました。
これは昨日の朝食。高橋真理子さんの牛乳パンで、ゆで玉子&チキンサンドと、小嶋ルミさんのレシピの「蜂蜜のブラマンジュ」の上にヨーグルトとイチゴとバナナをのせたものです。
おいしいのはハッピーなんですが...朝から食べ過ぎました。
Newer Post
Older Post
Home
About Me
管理人
View my complete profile
リンク
猫の彫りガラス(メイン・ページ)
オーストラリアの動物達
APPLETRANS FORUM
Blog Archive
▼
2008
(28)
►
December
(1)
►
October
(1)
►
September
(1)
►
August
(2)
►
July
(1)
►
May
(1)
►
April
(1)
►
March
(5)
▼
February
(6)
リュスティッックは失敗したけれど...
「道具って大切よね」っていろいろ買っちゃいました
パリパリサクサクのフランスパン
またしてもクープがダメダメです
気合い入れて頑張ろうっ!
今日の2品
►
January
(9)
►
2007
(40)
►
December
(5)
►
November
(4)
►
October
(1)
►
August
(3)
►
July
(2)
►
June
(3)
►
May
(6)
►
April
(1)
►
March
(6)
►
February
(4)
►
January
(5)
►
2006
(19)
►
December
(2)
►
November
(1)
►
September
(1)
►
August
(1)
►
July
(1)
►
June
(3)
►
April
(4)
►
March
(2)
►
February
(2)
►
January
(2)
►
2005
(69)
►
December
(2)
►
November
(4)
►
October
(8)
►
September
(5)
►
August
(6)
►
July
(11)
►
June
(7)
►
May
(3)
►
April
(2)
►
March
(4)
►
February
(12)
►
January
(5)